QAPマークは福祉用具の安心・安全マークという意味だそうです。

日本作業療法士協会から、定期購読の雑誌が届いて、その中に「QAPマークをご存知ですか」というチラシが入っていましたが、知りませんでしたので、調べてみることにしました。

QAPマークとは

公益財団法人 テクノエイド協会が策定した評価基準に基づいて「人々が安全・安心に福祉用具を利用できるよう、利用者の立場で使い勝手や安全性を評価認証する仕組み」だそうです。

QAPとは

Qualified Assistive Products

の略語みたいです。

google翻訳だと

「認定された支援製品」

ということになるみたい。

認証には有効期限あり

有効期限は3年だそう。

つまり、資格維持のためには再取得が必要ということみたいですね。

認定の前提としてJISが必要

工学的な安全性をJISによって保証されているものでないと、QAPは認められないということみたいです。

主催団体

公益財団法人テクノエイド協会

ちなみに、義肢装具士の国家試験を仕切ってる団体

らしい。

その理事長

大橋謙策

 

今回チラシが入ってた理由

情報提供とのことです。

主催団体であるテクノエイド協会がもう一つ主催している「福祉用具プランナー現況届」の方がどうやらメインのように思われます。

感想

知らない団体がいろいろあるなー

知らないマークもいろいろあるんだろーなーと思いました。

あと、QAPマークが一般に浸透するのは、難しいかなーと思いました。

現場からは以上です。

 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です