「相手を思いやれない障害」の持ち主とどのように付き合っていったらいいんだろう。

はじめに

はてな増田にて気になる文章があったので、全文転載。

以下がそうなのですが、タイトルからして過激です。

記事本文ママ

どんなに会社の損失になっても辞めていただきたい

僕の職場に、鬱病になり一年休み、復帰してきた人がいる。闘病して復帰してきた、それも精神病だから、みんな腫れ物を触るようにやさしくやさしく扱っている。病気っていうのは健康な僕にはわからない大変な苦労だと思う。復帰するのは、本人だけでなく家族や周囲の協力あっての大変な努力であり、すごいことだと思う。

だけど。僕はあまり同情したくない。その人(仮にAさん(男)とする)は態度がものすごく傍若無人なのだ。病人だったとは思えないほど元気なのだ。(Aさんのプライベートをしらないから、もしかしたら職場でだけ無理矢理明るく振る舞っているのかもしれないが。。)

僕はみんなのやさしい態度には疑問を感じていたけど、病気から復帰したなんて先輩に聞くまで知らなかった。話を聞けば、うちの会社は母体は大きいが一つ一つの部署の規模は小さく、また専門職のため移動ができず、狭い人間関係と忙しい仕事の中でストレスが溜まり病気になったとのことらしい。

Aさんは頭がいい。みんなが知ってる有名国立大学の院まででている。だけど、人の気持ちに鈍感なところがあって、人を傷つけるようなことを平気でズケズケ言うし、常に自分は一番偉いし間違っていないという感じ。イライラすれば書類を机にたたきつけたり、舌打ちしたり、ドアをガッシャーンと閉めたりする。

ミスをすればなぜミスをし、どういう気持ちで仕事に取り組んでいるのか小一時間問いつめるし、分からないことを聞きに行けば、こんな事も分からないのか、お前は何年目だと叱責する。予定を立てれば批判ばかりして、Aさんの意見を聞けばそうやってすぐ人に頼ろうとするとまた怒鳴られる。あんまりにも理不尽だ、おかしい、とちょっとでも反発しようもんなら、100倍返しでまた怒鳴られる。(ちなみにこれは全部社員から見える場所で行われる)

僕は新入社員だから、何を言われても仕方がないと諦め、どんなひどいことを言われても黙って耐えてきた。だけどAさんは、新入社員のみならず、たとえ上司であろうと社内の人全員にそう言う態度をとる。本人は自分が地雷をドカドカ踏んでいることは気が付いている。しかし病気だった自分に怒るはずがない・意見を言うはずがない・高学歴の自分を切る訳がない。という自負がとっっても見える。

みんな、すっっっっっごいイライラしてる。だけど言えない、「病気だった」から。Aさんは、人から何か言われることに耐性がないから、言ったらすぐまた「病気」になってしまう。以前上司がどうでもいい雑務でAさんに注意したとき、Aさんは顔を真っ赤にして怒りながらたばこを吸いに行き、次の日には体の調子がおかしい・病気が上司のせいで再発したと怒鳴り散らして病院に行ってしまった。それにAさんはちょっとした風邪や、ただ転んですりむいても「鬱病のときみたいに大事になったら大変だ」とすぐ病院に行ってしまう。仕事を投げ出して。

僕はAさんに怒りしか覚えない。仕事ができるからと言って、周囲の人のストレスを考慮せず首を切らない会社にも腹が立つ。結局自分が悪役になりたくないから上司は彼を注意しない。僕がこんなに腹が立つのはAさんが病気になったところを知らないせいだ、復帰したのはすごい努力のたまもの、尊敬すべきことだ、Aさんは先輩だし仕事はとてもできるのだからすこしの言い方ぐらい目をつむろう。と毎日呪文のように言い聞かせているのだけれど、もう我慢の限界だ。Aさんは病気だったという事実を振りかざして、周囲の人を攻撃し怯えさせることで自分の身を守り、ぬくぬくした環境で生きているようにしか感じられない。

せめて自分が傷つきやすいのなら、どうして他の人に優しくできないのか。自分の痛みには必要以上に敏感なのに、どうして人の痛みに無関心でいられるのか。言われて嫌なことをわざわざ言って、言われたその人がどういう気持ちになるのかどうして想像できないのか。ものすごく周りに気をつかえとか、言葉遣い全て直せとか言っているわけではない。ほんのすこしの配慮でいい、考えればわかることだ。

これは病気のせいなんかじゃない、人が生きていく上で最低限持つべき思いやりだ。これができないのなら、社会になどでてこないで、自宅でひとり引きこもっていればいい。死ぬまで自分が一番だと思ってろ。(まあ、Aさんは奥さんも子供もいるのだが…)

いつまでもかわいい対象が自分だけで、他の人には無関心なまま自分を守り続けているようじゃ、永遠にあの人の病気は治らない。はやくあの人をクビにしないと、このままじゃ僕を含め周りの人の方がはやいところ病気になってしまう。

どうしたらいいんだろう

言ってることは、非常によくわかるんですよね。

他人を思いやれないのは、明らかにうつ病の症状ではないですが、これホントにうつ病なんだろうか、診断違うんじゃないかとか思わなくもないですが、パーソナリティ障害と併発しているんでしょうか。

あるいは、アスペルガー障害的なものなのかもしれません。

断定的なことは、いずれにしても上の文章からはうかがい知ることはできないです。

おわりに

近年、このような「他人を思いやることができない」ということを、障害の一つとしてとらえるという見方が一般的になって来ているように思います。

そのいっぽうで、まだまだこういった社会性に関連する不具合を障害としてみなすという考え方が十分に浸透しているとは言いにくい状況です。

また、たとえ、それが障害だと認められたとしてもそこから先が無いのも現状なのかなという気がしています。

その先の問題についての解決策が必要だと思いました。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

“「相手を思いやれない障害」の持ち主とどのように付き合っていったらいいんだろう。” への2件のフィードバック

  1. 放浪者のアバター
    放浪者

    突然失礼します。
    読ませて頂きました。
    まずは、文章を読ませて頂いたことにお礼を言わせて頂きます。
    有難うございます。
    しかしながら、意見も言わせて頂きます。
    発達障害の方と接するのは大変骨が入りますよね。
    お気持ち、お察しします。
    Aさんが発達障害の方かは別として。
    意見ですが、ご自分の人生に集中した方が効率が良いと思います。
    確かにAさんにも問題点がある様にも思われます。
    が、仕事に関して、作者様が怒られた部分に関しては正論かと。
    そのことに対して不満や疑問を感じている姿勢に少々疑問を感じました。
    まずは組織の一員として、自分自身のことに集中するとより素晴らしい結果を生むことに繋がると思います。
    以上です。
    自分自身も精進していきたいと思います。
    不束者ながら、指摘させて頂いきました。
    失礼します!

  2. ひろえもんのアバター

    ご丁寧にありがとうございます。
    この記事では、匿名投稿サイトにて投稿されていた文章を紹介させていただきました。
    投稿した記事がいろいろと考え、思っていただくお役に立てたようでうれしいです。
    いろいろと思うところ、考えることがあると、それらをまとめることって難しいですよね。
    今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です