作業療法.netはhttpsというかSSLに対応しました

簡単にいうと?

インターネットの犯罪が増えてるのでセキュリティアップアップしました。

何かかわるの?

コンテンツ的には何も変わりません。

でもなにか変わったんでしょ?

そうですね。

ちゃんと変わったところもあります。

具体的には、ブラウザの上の方にURL表示するところに、鍵のマークが表示されるようになりました。

あと、「安全ではありません」という不気味な表示がされなくなりました。

要するに?

作業療法.netがより安全にご利用いただけるようになりました

よりみなさまに貢献できると思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

ちなみに、きっかけは?

直近のきっかけについてはこちらでした。

やっぱり、sslにしないといけないかなあと思いました。

ので、しました。

現場からは、以上です。

追記 思わぬ弊害が発覚

今までみなさまに頂いていたSNSのいいね!等の数が一旦リセットされた形になってしまいました。別のページ扱いになるの心外だわあぁ

ひょっとして検索順位も落ちるか

それよりも、せっかく皆さんにいただいた大事なものがなくなっちゃた感が寂しい。

でもまた、ここから地道に発信しますので、またゼロからよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。