みなさん、今年はどんな一年でしたか?作業療法.netといたしましては、今年は地獄のサイト移行作業などあり、割と苦難の一年でした。
さて、そんなバタバタした中でも、多くの方が過去に書いた記事を読みに来てくださっているみたいで、本当にありがたい限りです。
厚く御礼申し上げます。
今年一年で最もご愛読いただいた記事トップ10をもちまして、今年最後の更新とさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。
それでは参りましょう。
第10位 まおゆう
作業療法一見関係なく見えるこの記事、もう三年以上前に書いた記事なんですが、なかなか根強い読者を獲得しておりますね。
というか、botに人気みたいですね。今週とか、PVは16なのに、閲覧合計時間は0秒ですもん。
主体性というか、能動性、自己決定の大変さと素晴らしさを表現している良い教材だなー、と思ったので作品紹介したいと思った記事です。
ひょっとしたら、作業療法関係ない原作ファンの方々がたくさん見てくれてくのかなと思います。
第9位 作業療法士とは
一転して、作業療法らしいというか、作業療法.netで表現したいことの1つがランクインです。
http://xn--2qq684d0mc09m.net/about-otr/otr.html
申し訳ありません、現在リンク切れです。
内容はこちらに移転してます。
わかりにくい作業療法士という仕事がみんなが知ってるわかりやすい仕事になれば良いなー、と思っています。
第8位 ザンコリ
脊髄損傷と密接に関わりがあります。
結構こういう評価法的な内容は、需要があるのでしょうか。
第7位 生活行為向上マネジメントの記事
研修会参加後に書いた記事ですね。
これは今年、チョチョっと読みやすいようにリライトした記事になります。
第6位
自分の悩みを書いた記事でした。
集団と、個別性の狭間で悩んでる作業療法士は多いのだなあと感じました。
今後もそういうところにスポット当てていけたら良いんですけども。
第5位 リーズニング
リーズニングという言葉がよく分からなくて、自分の勉強というつもりで書いた記事でした。
こちらも、結構前の記事ですが、たくさん読んでいただいてるみたいでありがたいです。作業療法士じゃない人にも読んでもらってるのかな、と思います。
第4位 精神障害者の方の雇用について
の記事こちらも昔に書いた記事ですね。
こうやて、みてみると昔の記事ばっかやんけ。
第3位 触診のあれこれ
これは今年追記しましたね。
触診はコツさえ掴めればほんとに簡単なんで、苦手意識がある作業療法士の皆さまはぜひ読んでもらえればなにかヒントになると思います。
第2位 移乗の方法論
これは結構、読んでもらえたのが嬉しかったり。
移乗の介助のときに現場の人が腰痛にならないために、必要だなあと現場の人間として思うポイント「移乗知っ得ナレッジ&テクニック」まとめ
移乗も簡単なんで、苦手意識ある人は読んで見てね。
第1位 COPMの記事
こちらになりますね。
これも、昔ーに書いた記事です。
総括
ということで、1位から10位まで、なんとも残念なことではありますが、昔に書いた記事の方が、たくさんみていただいてるという結果になっております。
来年に向けての抱負
はい、昔に書いた記事に最近の記事のPV数が負けとりますね。
残念。
今年の作業療法.netは、サイトの基礎工事にてメチャクチャ時間がかかって、コンテンツは大して増やせませんでした。もっと皆さんが作業療法についてシェアしたり検索したりしたくなるような記事を来年はガシガシ書いていきます。
あと、一人で淡々と更新するばかりじゃジリ貧だと悟ったので、抜本的かつ革新的な取り組みを実行に移していく必要があります。
来年もよろしくお願いいたします。
コメントを残す